top of page

海幸・山幸プロジェクト2021~球磨川河口清掃活動~

更新日:2022年6月1日



 山田・万江小学校と八代市の金剛小学校は、令和2年7月の豪雨災害を受けて、総合的な学習の時間に約1時間それぞれの地域で起きた災害や、復興・復旧の在り方についてオンラインで交流学習を続けてきました。

 今回は、災害から復興への一環として、金剛小学校の児童と一緒に八代市の球磨川河口の清掃活動を11月30日に取り組みました。



 八代市に行く途中では、球磨村渡の相良橋付近に立ち寄り、国土交通省八代河川事務所の職員の方から豪雨の影響や山、川、海の繋がりについて説明を受けました。


 河口に到着すると、総勢100名での清掃活動が行われ、令和2年7月豪雨の影響で球磨川を流れてきたたくさんの流木やごみを拾い集めました。子どもたちにとっては、球磨川の上流と下流とが密接につながっていることを体感でき、「鎮山親水」という山や川など、自然との関わり方について学びを深めるよい機会となりました。










Comments


山江村役場 〒868-8502 熊本県球磨郡山江村大字山田甲1356番地の1

電話:0966-23-3111(代表) ファックス:0966-24-5669


開庁時間(庁舎共通) 午前8時30分から午後5時15分
開庁日(庁舎共通) 月曜日から金曜日[祝日・休日および年末年始(12月29日から1月3日)を除く]

Copyright 2022. ©鎮山親水 ALL Rights Reserved.

bottom of page