top of page

「もしも」の備えに お役立ち情報

【村内河川の様子が確認できる「川の水位情報」】

 九州北部地方が5月29日に梅雨入りし、これから本格的な出水期を迎える時期となりました。豪雨発生時の備えや避難行

動の際には河川の水位情報も欠かせません。

 万江地区の屋形地区、淡島地区、柳野地区に河川カメラと水位計が設置してあります。

 また、本年度新たに山田地区の古賀橋に河川カメラが設置されます。(近日中に稼働予定)

 河川カメラの閲覧方法は「川の水位情報」で検索すると確認することができます。


※右記画像をクリックするとサイトへ移動。

※下記QRコードからもアクセスできます。










【山江村G空間情報収集システム】

・防災マップや避難所の位置を地図上で確認するとともに、災害発生時に現地で撮影した写真や情報を地図上に投稿することでいち早く情報を伝えるためのシステムです。

※左記画像をクリックするとサイトへ移動

※下記QRコードからもアクセスできます。


Comentarios


山江村役場 〒868-8502 熊本県球磨郡山江村大字山田甲1356番地の1

電話:0966-23-3111(代表) ファックス:0966-24-5669


開庁時間(庁舎共通) 午前8時30分から午後5時15分
開庁日(庁舎共通) 月曜日から金曜日[祝日・休日および年末年始(12月29日から1月3日)を除く]

Copyright 2022. ©鎮山親水 ALL Rights Reserved.

bottom of page